電話_0823-34-3824 営業時間_10:00〜18:00 不定休

自宅照明の基本の基本

やけやま不動産、代表の甲斐です。

よくある丸型シーリングライトで長く過ごせば、それが当たり前になって、特に違和感を感じないかもしれません。

しかし、部屋の隅々まで均等に明るく照らす必要がないお部屋には、丸型シーリングライトがベストとは言えないのかもしれません。

目次

照明の種類

部屋の「照明」に意識を向けると、現在ではさまざまな商品があり、シーリングライト一択ではないことに気づきます。

天井照明

天井照明の種類は、大きく分けると、シーリングライトシーリングファンライトペンダントライトスポットライトがあります。

この他、ダウンライトなど、天井埋め込み型のライトがありますが、天井に埋め込んでいる分、後からの変更は難しいタイプとなります。

間接照明

間接照明としては、スタンドライト、フロアライトがあり、机の上はデスクライトがあります。


ワンルームの部屋などであれば、生活の大半を一つの部屋で過ごし、作業や食事、勉強をして、寝室としての役割を果たします。

そのため、部屋の隅々まで照らすシーリングライトが無難と考えられることが多いです。

しかし、部屋数が増え、生活のそれぞれをそれぞれの空間で行う場合、必ずしも全ての部屋がシーリングライトである必要はありません。

むしろ、作業や生活などの活動内容によって、その空間の照明を計画する方がよ理解的でリラックスできる空間になると考えます。

一般的に、照明が細かく計画された住宅は少なく、注文住宅でも照明はシーリングライトを前提としている場合が多く、照明が深く計画されることは多くありません。

照明は、カーテンやブラインドと同じく、建築設備ではなく、インテリアとなるため、居住者の好みにゆだるという方向性になります。

ただ、一般の方は、インテリアだからといって丸投げされても、どれを選べばいいのかわかりませんよね。

照明計画の基本

照明の計画は、複数設置する場合など、光の強さや範囲をシミュレーションすることが難しく、設置してみなければわからないこともあります。

そのため、事前の細かな照明計画は難しいものになります。

このような事情から、あとから調光できるものも多く販売され、設置後に光量を調整することに委ねられることも多くあります。

多人数が多く過ごす空間と、個人の空間を分けて、リビング、ダイニング、キッチンは強い天井照明、個人部屋は、天井からの照明は最小限で、間接照明を使ったり、手元や机の照明など、部位ごとに照明の強弱をつけることにより、リラックスできる雰囲気となります。

照明選択の幅

すでに天井に照明用のソケットが取り付けられている場合であっても、現在では、照明の選択の幅は大きく、さまざまな商品が販売されております。

天井の照明は、大別すると、建築時に設置され、変更が難しいダウンライトと、ソケットのみ取り付けられている場合があります。

ソケットのみ取り付けられている場合は、取付けできる照明であれば自由に選ぶことができます。

寝室の照明計画

寝室はベッドに横になって過ごすことが多いため、天井に顔を向けた際、照明が直接目に入ると眩しいことがあります。

また、天井の照明を消してベッドに横になったまま、本を読んだり、タブレットで動画を見たり、テレビを見たりすることが多く、それらに不自由ない照明は必要となります。

また深夜トイレに行ったり際、足元だけ照らしたいときもあります。

そのため寝室には、天井の照明だけでなく、スタンドライトフロアライトを置かれると良いです。

やけやま不動産のお手伝い

やけやま不動産では、住まいのご提案とともに、照明についてのアドバイスご提案差し上げますので、是非お気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次