
やけやま不動産、代表の甲斐です。
私が結婚した2001年頃、家族の写真を残そうとカメラを買ってから見える風景が一変して、それ以来、写真を撮り続けてきました。
なかでも桜の魅力にはまって、毎年桜の咲く季節には写真を撮って楽しんでいます。
高じて、のちに生まれた娘の名前を「桜子」としたかったのですが、9月生まれで桜の季節ではないということで妻に却下された過去もあります。
今年は忙しくてなかなか桜を撮りに行く機会がなかったのですが、散るギリギリなんとか数ヶ所撮りに行くことができました。

本庄水源地の桜は、ソメイヨシノ古木単品の魅力もありますが、堰堤の美しさにも目を惹かれます。
桜の時期だけ限定公開されています。


堰堤の上からは焼山宮ヶ迫方面まで見通せます。

つつじが丘の桜は背が高く、ソメイヨシノとはまた違った、上から見ても下から眺めても圧倒されるヤマザクラの魅力が感じられます。
江下山まで見通す上段からの眺めと、下の段から空を透かして見上げる逆光の桜は見応えがあります。

娘も通った呉昭和高校正門の桜は閉校後も変わらず美しいです。
今ではひと気のない校舎を背景に、咲いてはすぐに散っていく桜の儚さと諸行無常を感じさせられます。

見落としがちなところにも立派な桜があります。

ソメイヨシノの低い枝が桜トンネルを形成しています。
今年は私は参加できず、妻と愛犬だけの参加になりましたが、毎年「柴犬と桜を見る会」に参加しています。

やけやま不動産のお手伝い
やけやま不動産では、広島県呉市焼山 昭和地区を中心に、不動産のご紹介を行うとともに、不動産売却についてのご相談も受け付けています。
呉市焼山 昭和地区に売却をご希望の不動産をお持ちの方は、是非、一度ご相談ください。
また、やけやま不動産では、新築・未入居の建売住宅の売買仲介を行なっています。
できるだけ詳細な物件の特徴と物件情報、多くの写真を掲載しております。
不動産に関すること、地域のこと、代表の日々のことについてブログ発信も行なっていますので、ご興味ありましたら、是非、ご一読いただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。